インプレ
昨日の記事では、ガーミンコネクトにてコースのデータを作り、サイクルコンピューターへデータを送信するところまで記しました。 www.maejii.com 本日は、その続きです。 私の使っているのはガーミンEDGEの830の日本バージョンになります。 作成したデータで…
ガーミンサイクルコンピュータ エッジ830を発売と同時に購入し半年以上使いました。 ファームウェアのアップデートはちょこちょこありましたが、時たま動作の異常が出る時があり困ったことが何度かありましたので、その場合の対処法をまとめます。 830以外の…
先日、自転車を乗りに行こうと準備をしていたらサイクルコンピュータの充電を忘れていた事に気付きました。 せっかく走るならログを残さないと気分が悪いです。 そこで、以前買っておいて使った事の無かったシーコンのトップチューブバッグを使い外部バッテ…
半月以上前に購入したGIRO のジュース Factor Techlace 。 GIRO Factor Techlace 盆休みの期間に時間が取れたので、ようやくクリートのセッティングと、実走で使う事が出来ました。 まず、クリートをつけた状態で重量を見てみます。 左右両方とも244gでした…
ヒルクライム中など、余裕があまりない中でも補給を行いたい場合、補給食の選択に困ります。 固形の物は咀嚼をしなければならないので、呼吸を整えなければ口に入れて噛んで飲み込むという当たり前の事が、非常に大変です。 そこで、ジェルという噛まずに飲…
令和元年5月6日に神宮外苑で行われた、プレミアムバイクインプレッション。試乗したバイクについての記録の4回目。今回が最後になります。 Cervelo S5 DISC サーベロ の最新エアロロードバイク S5 。 エアロロードバイクの大本命。DTスイスのホイールに、コ…
令和元年5月6日に神宮外苑で行われた、プレミアムバイクインプレッションに行き試乗したバイクについて、前回、前々回に引き続き書いてゆきます。 COLNAGO CONCEPT DISC イタリア老舗メーカー コルナゴのエアロロード コンセプトのディスクモデル。 コルナゴ…
令和元年5月6日に神宮外苑で行われた、プレミアムバイクインプレッションに行き試乗したバイクについて、前回に引き続き書いてゆきます。 Cervelo R3 Disc これまで乗る機会のなかったブランド、サーベロです。 サーベロブースは非常に人気で、事前予約制を…
令和元年5月6日に神宮外苑で行われた、プレミアムバイクインプレッションに行ってきました。 多くの有名メーカーの最新モデルを試乗できるイベントとして、沢山の人で賑わっていました! イベント開始前に会場に着き並んで、目当てのモデルに試乗しようと思…
3月の末となりましたが、自分の一年で最も辛い季節、 それが春先の3月から4月初旬。 そうです、花粉です。 同じように花粉症で悩まされているライダーは多いかと思います。 私は元々鼻炎があるのですが、春先のスギ花粉に最も反応してしまい、晴れた日はマス…
日本人のためのヘルメットを作るOGKカブト。 そのOGKカブトから発売している、OGK史上最軽量ヘルメット フレアー。 2019年に入り、ニューカラーが追加で発売されたのを機に購入しました。 購入したのは、G-1ネイビーブルー というカラー。 派手過ぎないブル…
冬の寒さ対策に、最近購入し使用している物をいくつか紹介します。 ① モンベル バラクラバ 薄手 日本のアウトドアブランドのモンベル。サイクルウェア類も多数出していますが、私はアンダーウェアにジオラインシリーズの物をよく使用しています。 そのジオラ…