金色への道

湘南のロード乗りの徒然

ニューシューズ購入!シマノRC9の3代目 SH-RC902 を導入!

シマノのフラッグシップシューズ RC9を購入しました。

2020年にアップデートされ3代目になるシューズで、正確な型番は SH-RC902。

 

シマノのシューズはBoaダイヤルを導入して以降、熱形成無しで素晴らしいフィット感が得られるシューズです。

私はこれまでRC7とRC9(共に初代)を使用してきました。

メインのシューズのRC9がだいぶヘタってきたてしまったので、今回最新モデルの3代目RC9を購入。

f:id:maejii:20210702181336j:image

カラーは憧れていたブルーを購入!
爽やかですが、なかなか目立つ色です。

サイズは39.5で、ワイドフィットモデルです。

実はワイドフィットは初めてです。

最近はコロナ禍の影響で、サイクルイベントも少なく、近場で試着できそうな所も無かったので、初代RC7とRC9を履き心地と、ネットの記事を参考に試着せず、ネットで注文しました。

どうやら、これまでのモデルより細身になったとの事。

そして初代RC7では39.5でピッタリの履き心地。

初代RC9では40サイズで若干大きかった。

それを考慮して39.5WIDEを選択。

結果はジャストサイズ!

ワイドフィットですが、ワイドでない39.5の初代RC7より僅かに少し幅が狭いかもと思うようなフィット感。

ノーマルフィットだと、サイドが狭くてダメだったように思います。

新しいBOAダイヤルもなかなか良好。
以前の物より回しやすく、締め付け具合が細かく調整できるようになっています。


重量を計ってみました。

カタログ重量は42サイズで片側240gとの事ですが…

39.5ワイドモデルの実測は

f:id:maejii:20210702181428j:image

片側215g!

 

f:id:maejii:20210702181447j:image

もう片方は216!

カタログ値よりだいぶ軽い!

なかなかの軽量性です。

 

さて、クリートを取り付けですが、今回、軽量タイプの取付ネジというのを少し前に購入していたので、それを使ってみることにしました。

f:id:maejii:20210702181529j:image

微妙な肉抜きがされています。

 

 

 

取り付け前に重量を計ってみたした。

通常のネジは3個で

f:id:maejii:20210702181616j:image

9g。

 

軽量ネジは3個で!

f:id:maejii:20210702181627j:image

8g…

たった1gの差でした。

ほぼ誤差範囲。

そんなに高いパーツではないので、それほど期待していませんでしたが、軽量化効果はほぼ無しですね…。


クリートは固定モードの赤を選択。

f:id:maejii:20210702182729j:image

固定モードの赤色クリートは、クリート位置と角度が決まると力が逃げないので、パワーがしっかりとペダルに伝わる!ような気がします。

また、膝に優しくないと思われがちですが、若干の遊びはあるのと、クリート位置が出ていれば、脚の内旋や外旋が起こりにくく、まっすぐ脚を踏み下ろせるので、実は膝への負担は少ないように私は感じます。


新型RC9にクリートを取り付けた実測です。

f:id:maejii:20210702182741j:image

両足で508g。

因みに初代RC7は567g。

f:id:maejii:20210702182749j:image

約60g軽量です。

写真はありませんが、初代RC9もクリートを付けた両足で550gほどでしたので、アップデートされた3代目RC9はなかなか軽量に仕上がっているようです。

ローラーでアバウトにクリート位置を合わせ、外で実走してみたところこれまでシューズより脚を回しやすい印象を受けました。

ケイデンスが100を超える回転数でも維持しやすいような。

まだクリートポジションや微妙なカントの調整が必要ですが、第一印象としては、かなり良いです。

 

地味ですが、つま先にラバーが付いているのがGOODです。

f:id:maejii:20210703141255j:image

早速、タイヤが擦った跡がついていますが、丁度フロントタイヤに当たり擦ってしまいがちな箇所にカバーが付いており、傷みにくくなっております。


木になる所が一つありました。
停止時にペダルから足を外し、地面にあしを着いていると、ソールの硬さ故か足の裏が痛い。

f:id:maejii:20210702182823j:image

このソールは初代RC9より硬いかも。

 

走っている時はそれほど気になりませんでしたが、足を止め停止した時にソールの硬さが気になったシューズは初めてです。

流石トップグレードのシューズです。

ロングライドよりはレース向けのシューズなんでしょうね。

ロングライドやヒルクライムに行けたら、またインプレッションを書きたいと思います。