海外通販のChain reactaction cyclesことCRC で絶賛セール中です。
CRCでは近々サイトがリニューアルされるのと話があり、それに合わせて在庫処分セールをしているようです。
サイトを見ていたらなかなか良さげな物があったので、気になった物をあげてみます。
ウェア類
0℃〜対応のカステリの冬用ビブタイツがサイズ問わず12300円!
参考価格から56%オフとかなりの値引き。
まだまだ寒いので冬用タイツの出番が多そうですので、持っていない場合はこれを選んでおけば間違いなし!?
Castelli (カステリ) Free Aero RC ビブタイツ AW22
こちらもカステリの冬用ビブタイツですが、レース用Free Aero Race のタイツ仕様なので、よりタイトな物かと想像されます。
こちらは2℃〜の対応となっており、冬でも強度を上げて走る人向けでしょうか。
価格は17300円もしくは20000円ですが、まだサイズは豊富。
カステリの真冬対応のジャケット。真冬でも寒さを感じないと評判の一品。
-5℃〜対応とかなりの防寒性能です。
カラーとサイズによりますが、21400円から。
Castelli ( カステリ ) Alpha ROS 2 Light ジャケット
Alpha ROSジャケットの軽量バージョン。
対応温度が7℃からとこれだけだど真冬は厳しいですが、防風防水性に優れ、インナーや重ね着で秋口から春先まで対応可能な万能ジャケット。
価格は17600円から。
アレの冬用ジャケット。対応温度-2℃〜ながら、セール価格で激安の6300円からと特価。
早い物勝ちですね。
アレのウェアは着ている人が少ないので、他の人と被るのが嫌な人にもおすすめ。
Castelli ( カステリ ) Free Aero RC Pro ビブショーツ
こちらは冬用ではありませんが、プロのレースでも使われるレース用ビブショーツがセールで9800円から。シーズンインへの準備として。
コンポネート類
昨年、話題になったドロッパーシートポストです。
CRCの独自ブランドのBrand-Xの品がなんと7000円から。
27.2mmと31.6mmとロードバイクにも対応しています。
こちらはケーブル外装式。
Brand-X Ascend CX ドロッパーシートポスト (85 & 105mm)
ケーブル内装式のドロッパーシートポストは11200円で対応径は27.2mm。
Selle Italia ( セライタリア ) SLR Boost Superflow レースサドル
セライタリアの名作サドルSLRのショートノーズかつグラベル使用のレースサドルが9400円といい価格。幅が145mmしかないのが残念だが。
デダのアジャスタブルステムが3200円。
突き出しが90mmと110mmが在庫しており、ロードでは使う長さなのでいいかも。
サブバイクや街乗り用もしくはポジション出しに。
イタリアの新進気鋭のサドルブランド ペレンテのサドルSpyd 2.0が12100円。
カーボンレールに275 x 132mmとスタンダードなサイズのレース用サドルで、重量は180g。こちらは表面が取り外せるモデル。
ペレンテのショートノーズサドル Quasarが13400円。
カーボンレールで重さは170gと軽量性も良い。このサドルは表面の取り替えは不可。
サイズは260 x 142mmとショートノーズとしてはやや長め。また見たところ座面が真っ平なので、アリオネとかフライトとかが好きな人には合うかも。
バイク
Ridley Kanzo Fast Rival1 HD グラベル 2022
リドレーのエアログラベルバイク Kanzo FastのスラムRival仕様が348,400円から。
Kanzo Fastのフレームセットの国内価格が40万ほどなので、かなりお買い得。
スラムRivalはeTapではなく機械式の11速と思われます。
サイズはSから。XSがないのが惜しい。
Ridley Kanzo A Apex1 Disc Gravel Bike 2022
Kanzoのアルミフレームモデルがなんと10万切りの98,300円。
しかもサイズがXSからある!
カラーリングが全体的にかなり地味ですが、グラベルバイクと手っ取り早く欲しい場合はアリですね。
コンポネートはスラムApexの11スピードですが、ブレーキが油圧でなく機械式ディスクブレーキです。
Ridley Kanzo C Carbon Apex1 Disc Gravel Bike 2022
日本の公式代理店にはラインナップの無い、Kanzo C というカーボングラベルバイクが174,200円でサイズもXSからあり!
カラーリングもカーキでかなりカッコ良いグラベルバイクです。
コンポネートはスラムApexの11スピードですが、こちらは油圧ディスクブレーキ。
完成車の発送には送料が3万円ほどかかります。ご注意ください。
工具類
24Nmまで使えるトルクレンチが3500円はお買い得。トルクレンチが無い人はとりあえず買っておいて損はないかと。
実は私、これを既にもっていています。
5mm六角だけロングタイプのビットが付いているのですが、これがシマノのSTIレバーのハンドルへの締め付けに使いやすく重宝しています。
Topeak Joe Blow Booster トラックポンプ
トピークのブースター付きトラックポンプが12600円。
チューブレスタイヤを使っていると、一気に空気を充填できるブースターが必要になる事が多々あります。
もしポンプを買い換えるならブースター付きを視野に入れるのもありですねぇ。
以上となります。
CRCのセールでは多くの物品がセール中です。
是非、以下のリンクから覗いてみてください。