金色への道

湘南のロード乗りの徒然

ブラケットフードを交換と3Tエアロノヴァのバーテープ新調及びインプレ

9月の富士チャレンジで落車に巻き込まれ、転倒の際に穴の空いてしまったブラケットフード。

 

とりあえず新しいブラケットフードを取り寄せておきましたが、手間がかかりそうなので、破れたままで自転車に乗っていました。

f:id:maejii:20190920223302j:plain


しかし先日の雨天のジャパンカップで自転車が泥まみれになり、ある程度のメンテナンスをしなければならなくなったため、メンテナンスに併せて交換しました。

 

交換方法は、こちらのワールドサイクル様の動画を参考にしました。

 

ブラケットフードを取り外す場合、ビニール袋をフードの隙間から入れて、ビニール袋ごとフードを取り外します。


取り付けの際もビニール袋を新しいブラケットに入れておいて、ビニールごと引っ張りながら取り付け、ビニールを引き抜くやり方です。

力は多少要りますが、ケーブル類を外さずにブラケットフードの交換が出来ます。

ビニール袋は破ける事もありますが、スーパーやコンビニで貰えるビニール袋で大丈夫でした。

 

ブラケットフード交換を検討している方は、是非上記の動画を参考にしてみて下さい。

 

 

ブラケットフードが新しくなり、バーテープも新しい物を巻き、綺麗になりました。

f:id:maejii:20191109213019j:image

ハンドルは変わらず、3Tのエアロノヴァのチームモデルを使用しています。

リーチが長く下ハンドルも長い。

f:id:maejii:20191109213036j:image
肩にコブがあり独特な形状のため使い心地も独特ですが、慣れてくると楽しいハンドルです。

剛性はそれほど高くないので、パワーのある方がスプリントをしたら、依れを感じてしまうかもしれません。

その反面、振動吸収性は高いように感じます。

以前は肩の辺りまでしかバーテープを巻きませんでしたが、上ハン翼面部分に何もないとかなり滑ってしまうため、今回は上ハンの翼面の方まで巻いてみました。

f:id:maejii:20191109213053j:image

ここまで巻いただけでも、翼面に手や腕を置きやすくなります。

 

空力を考えると巻かない方が良い気がしますが、扱い易さを優先しました。

 

使い心地も独特ですが、やはり見た目のインパクトがありますね。


何となくスピードを出して走りたくなってしまいます。


ヒルクライム時に上ハンをしっかり握れないのは、多少の難点ではありますが、肩の部分を握れば上体を起こすこともできるので、今のところそれ程不便さは感じていません。

 

…が、上ハンがストレートの普通のドロップハンドルの付いた自転車に乗ると、こちらの方が登りでは良いなぁと思う事もあります。

 

 

 

さて、ネットではブラックフライデーやら1111の日やらで、盛り上がっています。

 

物欲に負け無駄遣いをしないよう気を付けないとなりませんね。

 

とか言いつつ、海外ネット通販を徘徊してしまう日々ではあります。