金色への道

湘南のロード乗りの徒然

久々にELITE DIRETO スマートローラーに乗ってみたら

グロータック様のサポートサイクリストとして、GTローラーM1.1を使い3カ月ほど室内ローラーを使用しています。

ちょっと思う所があって、所有しているELITEのスマートローラー DIRETOを引っ張りだして乗ってみました。

思うところ というのは、ズイフトを再開しようかなぁ という事です(^_^;)

自動負荷ではないGTローラーM1.1でズイフトを軽くトライしてみましたが、やはり味気なくて…。

また、GTローラーM1.1だと手動で負荷をあげると、フライホイール効果が薄くなり、不自然なペダリングになってしまいます。

PTZの効果とも言えるのですが、実走感のない乗り心地になってしまうのが、難点ではあります。

 

さて、ELITEのDIRETOを設置して乗ってみました。

f:id:maejii:20181109225137j:plain

ズイフトではなく、ELITE のアプリ My E training をつかいました。

DIROTOにはオプションでペダリング解析かできます。

f:id:maejii:20190805180619j:image

試しにこのペダリング解析を使ってみました。
GTローラーM1.1でのトレーニングか生きているかを見てみたいと思います。

 

踏むペダリングだと

f:id:maejii:20190805180632p:image
こんな感じのグラフになります。
メガネの様な形になり、上死点と下死点ではほとんどパワーが出ていないため窪んでいます。


回す事を意識してペダリングすると

f:id:maejii:20190805180640p:image

先程の窪みが浅くなり、くびれになりピーナツ型になります。

GTローラーを使う前に比べ、この様なペダリングがそれほど意識しなくとも出来るようになった気がします。

もっとスキルが上がるとくびれがなくなり、楕円になるようですが、そこまではいっていません。

しかし、多少なりとペダリングスキルはアップしているようです。


ペダリング解析ではありませんが、片足ペダリングもDIRETOだと以前よりスムーズになった気がします。

というかフライホイールが効いていると、ものすごい回しやすいなぁ。

特にヒルクライムでのシィッティングを意識した高負荷低ケイデンスの場合、DIRETOの方が実走に近い感覚で回せます。

GTローラーM1.1では左右に振ることが出来るので、上半身の使い方という点ではGTローラーM1.1に軍配が上がりますが、ヒルクライムを想定したパワートレーニングでは、フライホイールの付いた固定ローラーやダイレクトドライブローラーの方が、実走に近い負荷を得られるように思います。

どちらのローラーを練習に使うか悩みどころではあります。

 

 

by  

カエレバ 

 

 

by カエレバ