10月の18〜20で宇都宮で行われたジャパンカップ2019。
19日はチャレンジレースに出場でき、夕飯には餃子を堪能できました。
そして!
翌20日はプロのUCIロードレースを観戦!
なんとも贅沢です(^^;
宿泊したホテルの近くで朝食を取り、準備をしチェックアウト後、車でロードレース会場方面に向かいました。
その途中
タイのチームとリュブリャナ・グスト・サンテックに遭遇。
バスじゃなくて自走で会場まで移動するんだ と思っていたら、その後ろからバーレーンメリダ がやってきました!
観戦に行く一般のライダー達も走っており、後ろからバーレーンメリダが追い付いてきて非常にびっくりしていました。
そりゃ後ろからワールドチームの面々が迫ってきたら驚くわ〜
我らが新城幸也選手の姿も見えました。
気付いたら、バーレーンメリダ 、グスト、タイナショナルチーム、一般ライダーの準備に隊列が揃っており、微妙なヒエラルキーも垣間見れました。
そんなこんなで道路が自転車だらけ。
ですが一緒に道路を走っている車はクラクションの1つも鳴らさず、この状況を楽しんでいるかの様。
車も観戦者が多く乗っている事もあるとは思いますが、さすが自転車都市宇都宮です。
街の至る所に宇都宮ブリッセェンのポスターも貼ってあり、中には色褪せたポスターもありましたが、それだけこの街に馴染んでいる事が確認できました。
さて、会場から3kmほど離れたところにある中学校が駐車場になっているとの事でしたので、その中学校に向かいグラウンドに車を停めることが出来ました。
この事でも地元の積極的なバックアップかあって大会全体が運営されている事が伺えます。
何処とは言いませんが、地域によっては理解を得られず「グラウンドが荒れるから車は入れさせない」とか言われそうです。
さて、駐車場は混雑もなく地元の方々に誘導され無事に駐車完了。
そこから自転車で会場周辺に向かいました。
余裕を持って準備し出発しました。
しかし、500mほど走ったところで
プシャン!シュー!
と、ここでまさかのパンク!
前日までの雨で路肩が荒れていたのが気になっていましたが、その矢先でした。
あちゃー と言った感じでしたが、前日のレース中のパンクせずに耐えてくれたと考えれば、ある意味運が良かったと言えます(^^;
何はともあれ、替えのチューブと携帯ポンプもあったので、大きなf問題はありません。
広い場所でパンク修理中、一般のサイクリストに混じって、EFエディケーションファーストの選手達も道路を走って行くの観て、またテンションが上がる。
パンクしたおかげ?でまたプロの選手達を間近で見れました。
さて、パンクで10分ほどロスしましたが余裕を持ってレース会場に到着。
設置されていた自転車置き場に、バイク置き、イベント会場のスタート位置付近まで来ると既に選手紹介が始まっていました。
既に盛り上がっており、正にお祭り騒ぎ。
ブースを覗きつつ、古賀志の登りへ向かい観戦ポイントを探しに行きました。
途中、屋台なども出ていて楽しい。
池をぐるっと廻り登りに向かう途中、ブリッセェンの選手達ののぼり旗に混じり何故か難波のスピードマンの姿も。
赤色繋がりですかね。
古賀志林道少し登った所で場所を決め
、暫し待っていると下の方で歓声が上がったのが聞こえました。
レースが開始したようです。
すると続々と誘導のバイクや車が古賀志林道を登ってきました。
そして、選手達が!
登りだけど速いです。
しかしどの選手も楽そうではありません。
やはりプロでもこの古賀志の登りはキツいようです。
登りで選手が通過するときの写真を何枚か撮りましたが、選手までの近さと登りのスピードゆえかピントがかなかな合いません。
しかし流石にどの選手もカッコ良い!
暫し登りで観戦した後、スタート位置の方へ戻り観戦。
屋台で軽くメシを食べつつ戻りました。
のんびり戻っていたら、後ろから3人くらいの人達が駆け足で自分たちを追い抜いて行きました。
何やら急ぎでいる。
メイン会場に戻ってみると弱虫ペダルの作者のこの方
渡辺先生がこれから握手会をするため準備していました。
さすが走れる漫画家!
スマートでカッコいい!
どうやら先程、急ぎ足で走っていった人たちは、渡辺先生たちだったようです。
先生はポーズを決めてサービスをしていましたが、スタッフの方々は慌てながら準備をしていました。
サイン握手会のようで、興味をそそられましたが、どうやら整理券は既に配布?販売?が完了していたようです。
残念!
その後、駐輪場で自分の自転車を回収し、車を止めた駐車場方面に戻りつつ所々でレースを観戦しながら、レースコースから離脱。
レースが終わる前でしたが、早めに車に戻り帰宅路に着きました。
本当は最後まで見届けたい思いもありましたが、レースが終わってからだと、道路が非常に混雑する事が予想されるためと、昨日のレースでドロドロになった自分の自転車のメンテナンスを行いたかったためです。
家族も家で待っていたので(^^;
という訳で、レースの高速道路に乗り最終局面は佐野のサービスエリアに車をとめ、You tube での中継で見ていました。
高速道路はまだ混雑が始まる前でしたので、非常にスムーズに帰宅完了。
帰宅後、バイクのメンテナンスもある程度する事ができました。
ほぼ日記みたいな内容になってしまいましたが、初めて走ってジャパンカップ、初めて観戦したジャパンカップが無事に終了しました。
また来年も走って、観戦して、餃子食って、とやりたい!
宇都宮!また来ます!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。