表題の通りですが、ELITE のスマートローラーのDIRETOが壊れました…
先日、ズイフト中に急に異音がする様になってしまいました。
カタンコトンカタンコトンと音が続きローラー台自体の回転音も大きくなっている気が…。
ただ、負荷はこれまで通りかかるので、乗れなくもなかったのですが、以前よりも動作音が大きく煩くなったため家族から「大丈夫なの?」と心配される始末。
スマートローラーというのは負荷のかかる精密機器でもあるので、やはり故障が多いのか、Facebookなどでも故障の報告を散見していましたので、遂に自分のDIRETOもか… と。
とりあえず中を見てみました。
一見したところ特に異常はなかったのですが、ベルトに僅かな傷のような物が見受けられたので、引っ張ってみたら
簡単に切れてしまいした。
なんだかんだで2年ほど使用したので、致し方ありません。
ベルトの交換しなければ使えないのですが、Facebookで見た情報によるとELITEの本社に連絡すると良いとの事でした。
そのため、ELITEのホームページを見てみましたが、連絡先のメールアドレスが載ってません。
仕方ないので、FacebookのELITEのページのメッセンジャーから連絡してみました。
https://www.facebook.com/EliteBikeTraining/
すると30分ほどで返信が。
そこにはeメールアドレスと、
異音の映像か音声を送って下さい と書いてありました。
やり取りはこんな感じ。
英文が合っているるかは分かりませんが、意図は伝わったようです。
返信したら👍 で返されました笑
さて、今度こそeメールで連絡しなければなりません。
動画についてですが、DIRETOで異音が出た時、念のため動画を撮影していたので、その動画と写真を添付したメールを送りました。
すると2,3時間のうちに返信がありました。
それによると、ベルトとプーリーのようなパーツの交換により修理可能なようです。
住所などの発送先を連絡してくれたら、それを送るから自分で交換してみてね! との事です。
その後2,3のメールをやり取りし、現在その交換部品を待っています。
発送した旨とDHLでのトラッキング情報の連絡があったので、ドキドキしながら待っております。
富士ヒルの代替イベントがズイフト上で6/6と7に行われるようなので、何とかそれに間に合わせたいですね。
部品が届き修理できたら、また記事にします。
ELITE に限らずですが、スマートローラーは出始めてそれ程年月が経っていない事もあり、やはり故障の報告が散見されます。
結構な負荷が掛かる物であるため、それも仕方ないのかもしれませんが、安い買い物ではないため、故障されるとショックを受けてしまいます。
しかしメーカーもその様な事を理解しているようなので、保証期間を過ぎてしまっても諦めず代理店もしくはメーカーと連絡を取ってみてと良いと思います。
場合によっては、今回のように代理店を経由せずメーカーと直接取った方が早い対応をしてもらえるかもしれません。
もしスマートローラーを使っていて異常が出た場合、その様子を動画で撮影しておくと後々役に立つかもしれないので、症状を動画と写真で記録しておく事をお勧めします。